Who we are

Most™ is a company that develops and plans creative information.

Creating information is the same as creating the environment in which we exist.
Like plants and trees in nature, we need an environment that is fit for purpose so that we ourselves and our products can change and grow into the state we desire. It is our job to develop and plan it.

Only with a good environment and good communication can identity and value be nurtured.

We work with creative clients to produce information that they can be proud of.
And we help our clients communicate, tell their stories, and grow through contemporary and thoughtful information.

Latest News | November 1, 2024


受賞情報:GOOD DESIGN AWARD 2024

『GOOD DESIGN AWARD 2024』を受賞いたしました。詳細は、改めてウェブサイトに掲載させていただく予定です。グッドデザイン賞は、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨のしくみです。60年以上にわたり「Gマーク」とともに広く親しまれながら、デザインによって、暮らしや社会をよりよくしていくための活動をしています。私たちは、思いを共にするパートナーと共に、これまでブランド開発やプロダクト、テクノロジー、ビジュアル、製品開発、建築や環境設計など、幅広い分野で GOOD DESIGN AWARD を受賞して参りました。アワードの受賞を受け、今年度も東京ミッドタウンにて開催されるグッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2024」に出展いたします。


GOOD DESIGN AWARDhttps://www.g-mark.org/

About


私たちは、よりよい情報の開発と計画を行う会社です。情報を創出することは、私たちが存在する環境を創出することと同じです。自然界の草木のように、私たち自身や私たちの生み出すものごとが、然るべく望ましい状態へと変化し成長するためには、目的に合った環境が必要です。それらをクライアントとともに開発、計画するのが私たちの仕事です。よい環境とよいコミュニケーションがあってこそ、よりよいアイデンティティや価値が育まれます。私たちは、クリエイティブなクライアントとともに、クライアントが誇りを持てる情報を創出します。そして、よりよい情報の開発と計画を通じて、クライアントのコミュニケーション、ストーリー、成長を支援してまいります。

With whom


東京大学 研究所運営戦略事業|早稲田大学 産学官連携事業|長野県 長野県立武道館|埼玉県立児玉白楊高校 産学官連携事業 |埼玉県入間市 産学官連携事業・地域活性事業|山口県萩市 地域活性事業|三菱鉛筆株式会社 uni-ballシリーズディスプレイ・海外戦略事業 |首都高速道路株式会社 横浜環状北線事業|東武タワースカイツリー株式会社 東京スカイツリー事業 |株式会社大林組 東京スカイツリー工事事業・他|広島市・広島東洋カープ MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 |学校法人服部学園 OCHABI・御茶の水美術専門学校|日本女子体育大学 新体育館運営事業|新潟市 西川総合体育館運営事業 |新潟大学 中央図書館運営事業|学校法人関東学院 関東学院六浦こども園運営事業|学校法人三橋学園 飯島幼稚園運営事業 |にいがた未来共同事業体 いくとぴあ食花運営事業|一般財団法人町田市文化・国際交流財団 ポプリホール鶴川運営事業 |医療法人同仁会 おおぞら病院運営事業|アーデ・ベーカンパニー株式会社 AdeBビューティーモール運営事業 |一般財団法人 藤沢市開発経営公社 CoccoTerrace湘南(藤沢市役所)運営事業|アートヴィレッジ大崎運営事業 |新潟市 新潟県万代シテイ運営事業|他

Who we are


会社名 株式会社モストデザイン|設立 2004年(2010年法人化)|代表取締役 荻野 親之|所在地 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目26番19-705
T 03-5913-7800 F 03-6675-3104(9:00 a.m.-6:00 p.m.) M info@mostdesign.co.jp

荻野 親之 Chikayuki Ogino|Director|群馬県高崎市生まれ。個人事務所立ち上げ後、2010年に法人化。情報の開発と計画を行う会社 Most™︎(株式会社モストデザイン)を設立。「情報とは環境であり、よりよい環境を生み出す」ことを理念に、一般的な情報から人の認知やアイデンティティに関わる専門的な情報に至る、総合的な情報を対象としたリサーチとクリエイションに携わる。洗練された情報及びその構造(システム・フォーム)の開発を軸に、現在及び未来の社会に機能する新たな価値やコミュニケーションの創出、ブランドや組織・企業・施設等のクリエイティブディレクション、コンサルティング、プロデュース、各種企画や製品の共同開発などを行う。グラフィック、プロダクト、映像、デジタル、環境、インテリアや建築に至る、分野を超えた領域における実績をもつ。グッドデザイン賞や海外におけるiF DESIGN AWARDなどグローバルなアワードを受賞。新たな可能性を開拓するプロジェクトやブランドの立ち上げ、日本の文化や地域の活性化を目指すイノベーション創出、組織や企業・団体と共に未来を共創するパートナーシップ構築などにも取り組んでいる。また、各分野における専門家、研究者、職人、工芸士、クリエーター、アーティストや建築家等とのコラボレーションを積極的に行い、既成概念にとらわれることなく、様々な角度からよりよい未来の環境を創出するための新たな可能性を開拓している。


Award


私たちは、情報の開発と計画を通じ、ブランド、プロダクト、グラフィック、テクノロジー、デジタル、建築、インテリア、環境、コミュニケーション等、多岐にわたる分野で国内外の評価を受け、アワードを受賞しております。





Contact

General:
info@mostdesign.co.jp
+81(0)3 5913 7800




Mostdesign Inc. time.zone — JST
Tokyo, Japan


Overview

Enveromental Information

Text


Title: NICHIJO ARTS & SCIENCES ARENA
Client: Japan Women's College of Physical Education
Collaboration: ENVIRONMENT DESIGN INSTITUTE (Architects)
Category: Environmental Information
Location: 8-19-1 Kitakarasuyama, Setagaya, Tokyo
Usage: Multifunctional Gymnasium and Research Facilities
Photographer: Kenta Hasegawa

Organization Information

Text


Title: IQB / Institute for Quantitative Biosciences
Client: The University of Tokyo
Category: Brand Information, Organization Information, Strategic Information, Visual Information
Location: 1-1 Yayoi, Bunkyo, Tokyo
Usage: Research Centre
Photographer: Kenta Hasegawa, Ooki Jingu, Most™︎

Technological Information

Text


Title: SQPV Glass / SQ-DSSC
Client: inQs Co., Ltd.
Category: Brand Information, Technological Information, Strategic Information, Visual Information, Industrial Information, Product Information
Usage: Product Development
Photographer: Ooki Jingu
Award: GOOD DESIGN AWARD

Campain Information

Text


Title: LINK / Link for Innovative Network & Knowledge
Client: The University of Tokyo, Karolinska Institutet
Category: Campain Information, Brand Information, Organization Information, Visual Information
Location: 1-1 Yayoi, Bunkyo, Tokyo
Usage: International Organization, Symposium
Photographer: Ooki Jingu

Brand Information

Text


Title: Dr. Nano Mini For Dental
Client: New Environmental Technology Council
Category: Brand Information, Strategic Information, Product Information, Industrial Information, Visual Information
Usage: Dental Equipment
Photographer: Kenta Hasegawa
Award: iF DESIGN AWARD
General:
info@mostdesign.co.jp
+81(0)3 5913 7800




Mostdesign Inc. time.zone — JST
Tokyo, Japan


Most™ is a creative company.
We work with creative clients to produce work they are proud of. And we help clients to communicate, tell their story or grow their brand with contemporary, thoughtful design.
info@mostdesign.co.jp
+81(0)3 5913 7800

Latest News | November 1, 2024

#Award

受賞情報: GOOD DESIGN AWARD 2024 受賞

『GOOD DESIGN AWARD 2024』を受賞いたしました。詳細は、改めてウェブサイトに掲載させていただく予定です。グッドデザイン賞は、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨のしくみです。60年以上にわたり「Gマーク」とともに広く親しまれながら、デザインによって、暮らしや社会をよりよくしていくための活動をしています。モストデザインは、思いを共にするパートナーと共に、これまでブランドデザイン・プロダクトデザイン・商品開発・建築やテクノロジーなど、幅広い分野で GOOD DESIGN AWARD を受賞して参りました。今年度受賞した対象は、東京ミッドタウンにて開催されるグッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2024」に展示されます。



GOOD DESIGN AWARDhttps://www.g-mark.org/


About


モストデザインは、既成の概念や既存の分野にとらわれることなく新たなワークフィールドを開拓し、社会や生活に機能する、新たな価値やよい変化を生みだすクリエイティブカンパニーです。私たちは多角的かつ広義のインフォメーションリサーチ及びクリエイションを基軸に据え、その可能性を探求するとともに、目的を共有するクライアントと共によりよい未来のあり方を考え、ブランドディレクション、デザインコンサルティング、各種のプロデュース業務をはじめ、アナログからデジタルまでを駆使した、印刷物、プロダクト、ウェブ、空間や建築に及ぶデザインを行います。

With whom


東京大学 研究所運営戦略事業|早稲田大学 産学官連携事業|長野県 長野県立武道館|埼玉県立児玉白楊高校 産学官連携事業|埼玉県入間市 産学官連携事業・地域活性事業|山口県萩市 地域活性事業|三菱鉛筆株式会社 uni-ballシリーズディスプレイ・海外戦略事業|首都高速道路株式会社 横浜環状北線事業|東武タワースカイツリー株式会社 東京スカイツリー事業|株式会社大林組 東京スカイツリー工事事業・他|広島市・広島東洋カープ MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島|学校法人服部学園 OCHABI・御茶の水美術専門学校|日本女子体育大学 新体育館運営事業|新潟市 西川総合体育館運営事業|新潟大学 中央図書館運営事業|学校法人関東学院 関東学院六浦こども園運営事業|学校法人三橋学園 飯島幼稚園運営事業|にいがた未来共同事業体 いくとぴあ食花運営事業|一般財団法人町田市文化・国際交流財団 ポプリホール鶴川運営事業|医療法人同仁会 おおぞら病院運営事業|アーデ・ベーカンパニー株式会社 AdeBビューティーモール運営事業|一般財団法人 藤沢市開発経営公社 CoccoTerrace湘南(藤沢市役所)運営事業|アートヴィレッジ大崎運営事業|新潟市 新潟県万代シテイ運営事業|他

What we do


企業団体・商品・店舗・個人のブランディング・デザインコンサルティング及びCI・VIの企画/製作|グラフィック・WEB・映像・キャラクター・パッケージなどの企画/製作|建築・店舗設計並びにデザイン監修、空間演出・インテリア・プロダクトなどの企画/製作|商品の企画開発並びに各製作物の販売、ライセンスビジネス、イベントの企画|上記業務ならびにデザインに関する研究業務

Who we are


会社名 株式会社モストデザイン|設立 2004年(2010年法人化)|代表 荻野 親之|所在地 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目26番19-705
T 03-5913-7800 F 03-6675-3104(9:00 a.m.-6:00 p.m.) M info@mostdesign.co.jp

荻野 親之 Chikayuki Ogino|Director|群馬県高崎市生まれ。個人事務所立ち上げ後、2010年に法人化し株式会社モストデザインを設立。社会における一般的な情報から、人の認知やアイデンティティに関わる専門的な情報に至る、総合的かつ多角的なインフォメーションを対象としたリサーチとクリエイションに携わる。洗練されたインフォメーション及びその構造(型)の設計を基軸に、様々な分野で、現在及び未来の社会に機能する新たな価値の創出やコミュニケーションフォームの構築、ブランドディレクション、デザインコンサルティング、各種プロデュース、企画開発などを行う。グラフィック、プロダクト、映像、ウェブ、環境デザイン、インテリアや建築に至る分野を超えた領域における実績をもつ。国内のグッドデザイン賞や海外のiF DESIGN AWARDなどのアワードを受賞。新たな可能性を開発する独自のプロジェクトや、プロダクトブランドの立ち上げ、日本文化や地域産業における イノベーション、企業・団体・商品のアイデンティティやブランドフォームの構築、商品開発などに取り組んでいる。また、各分野における制作者、職人、芸術家、学者、デザイナーや建築家とのコラボレーションを積極的に行い、既成概念にとらわれることなく、様々な角度からよりよい未来を創出する新たな可能性を開拓している。

Award


私たちは、ブランドデザイン、プロダクトデザイン、グラフィックデザイン、デジタルデザイン、建築、インテリアデザイン、環境デザイン、コミュニケーションデザイン等、多岐にわたる分野で国内外の評価を受け、アワードを受賞しております。
Brand design, iF DESIGN AWARD 2022 (Germany) | Product design, GOOD DESIGN AWARD 2018 (Japan) | Graphic + Package design, GOOD DESIGN AWARD 2017 (Japan) | Architecture + Environmental design, GOOD DESIGN AWARD 2014 (Japan), etc.
2025©Most
×

By Clicking on "Accept", you agree to the storing of cookies on your device to enhance site navigation, analyze site usage, and assist in our marketing efforts.

Accept All
Deny All